いつもありがとう!お母さん

     私の心の中には 母が今でも いるから 幸せです  emoji02 
私の母は 旅立ったけれど お母さんありがとう。


            

                    あえて 赤いカーネーションにしました。

  我が家にはもう1人というか 一頭 お母さんがいます。

 フレンチブルドックのラビです。  


5年前に3頭生みました。

帝王切開で生みましたよ。

寒い日でした。

よくがんばった。


ラビ  おかあさん ありがとう      emoji01



          私のHPは こちらからです。


           主人からの 私とラビママ に プレゼントのケーキを 頂きました。 パパありがとう!

                  


2013年05月12日 Posted by ベルウィンド at 10:58

私もイベントで歌っています。 母

とってもいい 楽曲 です。

私もイベントのステージで、歌っていました。

歌唱力より、詩がいいと、皆さんからほめられます。

ご紹介しますね。


          母    (山本 伸一 作詞)

1  母よ あなたは

   なんと不思議な 豊かな力を

   もっているのか

   もしも この世にあなたがいなければ

   還るべき大地を失い

   かれらはとわに さすらう


2  母よ  わが母

   風雪に耐え 悲しみの祈りを

   繰り返した 母よ

   あなたの願いが翼となって

   大空に舞い来る日まで

   達者にと 祈る

3  母よ あなたの

   思想とかしこさで 春を願う

   地球の上に

   平安のしらべを 奏でてほしい

   その時 あなたは

   人間世紀の母として 生きる


         私のHPは  こちらからです。
   
       


 ベルウィンドからのお知らせです。ブログ見て下さった方に エステ¥1000-引きです。   


2013年05月11日 Posted by ベルウィンド at 09:22

世界の お母さんに、お贈りします。

こんにちわ。


世界のお母さん、雨の日も晴れの日も、いつもいつも家族の、為に

頑張って くれてありがとうございます。

今日は、お母さんに、師のことばを、贈ります。face17


「完璧な母親」などいない。

欠点も長所もあるから、人間なのである。

そこに人間らしさがある。

だからこそ、子どもは安心できるのだ。

自分らしくていい。

「あなた」しか、

その子のお母さんはいないのだから!



        私のHPは  こちらからです。   


2013年05月10日 Posted by ベルウィンド at 11:26

私の母を 偲んで思うこと

私の母は、82歳 で旅立ちました。

旅立ってから 4年になります。 体の調子が、悪くなって病院に行って

医師に宣告を受けたのが、末期の全体に蝕んだ、癌 でした。

それから、2か月後に、子供 孫達に、見守られて 旅立ちました。

亡くなるまで、「お母さん、痛くない」 と聞くと 「痛くないわよ」と

静かな 顔で、ほほ笑む余裕さえ見せて、くれました。

もうすぐ、母の日に私が 思うことは、厳しい母でしたが、

子供たちに、いつも「 ありがとう 」と言う母でした。
最後の言葉も 生命の中からの、ありがとうでした。
そして、ほめてくれる人でした。

そんな母に育てられたので、ほめられて、エネルギーがわくのでしょうか。

年月がたつごとに、感謝していますface23



      私のHPは  こちらからです。   


2013年05月09日 Posted by ベルウィンド at 05:22

母の日がもうすぐですね!

おはようございます。

母の日がもうすぐなので、今日から母の日特集を書きたいです。


師の言葉です。


「母への感謝」を忘れた時、

人は傲慢になる。

大切な「何か」を見失ってしまう。

そのままではやがて、

不幸の方向へと進んでいくことになる。

「母への感謝」をもち続ける人は


正しく、心豊かな人生を歩んでいける。



            私のHPは  こちらからです。

               


2013年05月08日 Posted by ベルウィンド at 10:08

私の主人と主人の 親友の 紹介をします。

おはようございます。

主人の事です。 ギフトセットの会社の、代表です。

もうひとつの顔は、作詞家です。 ペンネームは、志井田大士といいます。

ジャスラック(日本作詞家協会)会員です。

ウガ、カラオケにも ラブナイト・なじみの酒場が配信されて、おります。その他何曲も

作っております。その中の作品が、テレビにも紹介されました。

ちなみに ラブナイトの楽曲は 私が歌っております。私のことは、次の機会に紹介させて頂きます。

  
  昨夜SBSラジオに、主人の昔からの親友である歌手の、大橋立司さんが、放送されました。

「白川の郷」 情緒たっぷりに歌ってくれました。

代表曲は、なんと今は亡き日本大表される作詞、作曲家 中山大三朗先生が、作られた

「さよならは ほほえみで」も歌っております。

大橋さんは、体格の良いほうですが、心は体と異なり、とても細やかな心ずかいをされる方です。

お歌の教室も、フジテレビ系列のと、静岡県内で 教えております。

たっちゃん先生で親しまれております。家族は奥さんと男のお子さんが2人で4人家族です。

とても仲良くされていて、見るからに気持ちがいいです。

気持ちが良い人と出会うと なんかこちらまで気持ちが良くなりますよ。

     心こそ大切です!


        私のHPは  こちらからです。

   主人と主人の親友です。



  


2013年05月07日 Posted by ベルウィンド at 09:26

笑う ということ!

  おはようございます。


お休みに、笑うことは、ありましたか?

笑いは ストレスを発散させて、良いといわれています。



師のことばです。


「笑う」 という言葉は、

古くは 「咲う」 とも書いたという。

笑顔は、人間が咲かせることのできる花である。

お金があってもなくても、

家族にも、友人にも、

惜しみなく贈ることのできる

幸せの花が笑顔である。





             私のH・Pは  こちらからです。   


2013年05月06日 Posted by ベルウィンド at 10:38

子供の日です。

  今日は 5月5日 子供の日ですね。

GWも残すところ、あと1日という方が、多いのではないのでしょうか?

 楽しかった思いを胸にしまわれて、今年も、早くも後半戦を、歩かれる方も

いらっしゃられるのでは、ないのでしょうか。


 今日午前中に、私 ケーキをお使い物にしょうと ケーキやさんに買いに行きましたら、

こんでいました。  お孫さんを連れている おじいちゃま。 子供さんずれのお父さん

お母さんなどでした。  それこそ 今日という日が 子供さんにとってまた、ご家族にとっても

良い思い出になりますようにicon51


師のことばです。


どんな子であれ、その人にしか果たせない使命がある。誰しも、何かの才能の芽をもっている。

 その芽を伸ばすための養分は、信じてあげることです。

人によって、早く芽吹く人もいれば、時間がたってから、急に伸び出す人もいる。

  しかし、いつかは、必ず才能の芽が伸びることを信じて、温かく見守り、根気強く励ましを

重ねていくことです。




           私のHPは  こちらからです。   


2013年05月05日 Posted by ベルウィンド at 16:28

昨日の東京へ行ったお話です。

こんにちわ。  


東京駅 すっごく混んでいました。

私 常に歩いていないので、疲れたの何のって 

今日は バツタンキュウ です。



  はづき 紅映 先生の  魔法の言葉


1  ありがとうございます。


 2  人間だもの 色々あっていいじゃない。

  
 3  絶対大丈夫(大丈夫、大丈夫、絶対大丈夫)


 4  すべては、うまくいっている。


 5  私は、我慢しない。 私は、いい人をやめる。

 
 6  私は 日々あらゆる面で、ますます光輝いています。


 7  私は とても良くやっている。


 8  ツイテル ツイテル。



いつも つぶやいて 潜在意識に ポジティブ を入れると、良いそうです。







                 私のHPは  こちらからです。
  
  


2013年05月04日 Posted by ベルウィンド at 15:48

明日のブログのこと

こんばんわ


明日は、私 東京 へ 潜在意識のセミナーに行ってきます。


また 感想を書きますので、読んでくださいね、


なので 明日は ブログ お休みさせていただきます。face23



       私のHPは こちらからです。 
  


2013年05月02日 Posted by ベルウィンド at 21:48