自らが決めた道
青年に
何でもよい。
何かに挑戦していく。
それが青年の宝である。
常に「何か」に挑戦し、
新しいものをつくり、
開いていく
その挑戦の行動に、
「信頼」という、
青年にとって最高の財産が、
自然のうちに光輝いてくる。
尾木ママの話から
「大丈夫?」という言葉はコミュニケーションでも何でもない。
きっと大丈夫に違いないという、大人の自己満足に過ぎない。
良い親子関係を築くためには、
子どもの目や表情を見ながら、具体的に質問することが大事
そうやって初めて、子どもの心の中にあるものを引き出せる。
親子といっても、人格は別々。
あうんの呼吸で、意志が通じていると思わないほうがよい。
意識して、「良質の対話」を心がける必要があろう。
その努力はまず、子どもへの見方を改めることから始まる。
タッピング・セラピスト誕生です
6月末に、TFT 思考場療法士 養成講座の受講をされた方が
3人いらっしゃいました。
認定心理カウンセラーの方達でした。
TFTはその場で改善しますからいいですね。
藤枝市 静岡は清水区から、お見えになりました。 ありがとうございます。

3人いらっしゃいました。
認定心理カウンセラーの方達でした。
TFTはその場で改善しますからいいですね。
藤枝市 静岡は清水区から、お見えになりました。 ありがとうございます。

2015年07月05日 Posted by ベルウィンド at 17:24 │ 日本アンリミテッドセラピー協会
ヒプノセラピスト 誕生です。
ヒプノセラピー養成講座 http://www.belu-hypno.com/
のHPを見て頂き6月中頃と末に、9時間の講座を受講され
エリクソン・ヒプノセラピスト認定されました。
富士市方面から、お越しいただきありがとうございました。
楽しかったです。
感想を頂きました。
HPオープンして1週間足らずでご予約を頂き私もうれしかったです。
ご活躍をお祈り申し上げます。
2015年07月04日 Posted by ベルウィンド at 14:52 │ 日本アンリミテッドセラピー協会
マイ・ヒプノセラピー
7月は、マイ・ヒプノセラピーをお教え致します。
セッションの中で、おっしゃってください。
ご自分でα誘導に入り、ご自分でリラックスして頂きます。
そして、ご自分でご自分に暗示をかけていきます。
資料もご用意させて頂きますので、おっしゃってください。料金はセッションの中に含まれております。
