2014年 皆さまに感謝致します。
全国の皆さま、今年もHPを見て下さいましてありがとうございました。
ベル・ウィンドに来談された方、お電話をかけて下さった方、ありがとうございました。
私も皆さまと一緒に心理のお勉強をさせて頂いて成長出来たことを、感謝致します。
来年も私、ベストを尽くして参りますのでよろしくお願い致します。
本当にありがとうございました。
少し、早いですが、全国の皆さま良いお年をお迎え下さいませ。
2014年12月26日 Posted by ベルウィンド at 13:47 │ ベルウィンドからのお知らせ
CD出来上がりました!
日本アンリミテッドセラピー協会で制作していた、東北復興大願の詩が一つの作品として、出来上がってきました!
8月ぐらいから、教員の森下さんが東北にボランティア活動をしていて、皆さんに伝えたいこと又、ご自分の東北にたいしての
思いなど、詩を書いて下さいました。
作曲は鈴木先生です。捕作は伊佐野大士です。
曲名は、ぬくもり東北紀行です。
歌って下さっているのは スクールカウンセラーのかよこさんです。民謡では数々の賞を頂いた方です。
もう一曲は、みちのく生命(みちのくたましい)
作詞は主人、志井田大士こと伊佐野大士です。また作曲は鈴木先生です。
唄は私 伊佐野吉枝が歌わせて頂いて居ります。
年が明けましたら、東北にお送り致します。
色々な方に関わって頂き作品に出来上がったことを感謝いたします。
2014年12月24日 Posted by ベルウィンド at 13:51 │ 日本アンリミテッドセラピー協会
生徒さんが開業しました。
日本アンリミテッドセラピー協会の会員の、片岡慶子さんが
焼津市で開業しました。
「さいのせなか」
という、屋号です。
来年の1月から本格的に、リフレクソロジーも取り入れて、始められるそうです。
HPも出来上がっているので、よろしかったら見てあげて下さい。
2014年12月21日 Posted by ベルウィンド at 14:52 │ 日本アンリミテッドセラピー協会
営業日のお知らせです。
今年も、わずかになりました。
クライアントさま、今年は 12月29日まで 営業させて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。
2014年12月20日 Posted by ベルウィンド at 13:37 │ ベルウィンドからのお知らせ
自分でぬりえセラピーしました。
5日前に、なんか疲れている自分がいました。
どうしてか?
ぬりえせらぴーをしてみましたら
やっぱり!
ストレス大です! ショック大です! 自分が自分に怒っています!
今日ぬりえしてみましたら、 なんと! 未来に向かって歩いています!
やっぱり! 昨日東北復興大願の詩のレコーディングが、終わったからかな?
なんか スッキリしました。
主人公!
自分こそが、
自分という劇の「脚本家」であり、
「主人公」なのである。
誰かが脚本を書いてくれるのではない。
演習してくれるのでもない。
自分が書いて、自分が俳優として演ずる。
全部、自分がつくるのである。

宅配便です!
昨日宅配便が来ました

なんと 大阪の理事の由美先生からの贈り物でした

いつもありがとうございます

サブレとなんだろうか美味しそうなものです

ゆっくりできる時間が楽しみです

2014年12月15日 Posted by ベルウィンド at 11:10 │ 日本アンリミテッドセラピー協会
思いやり
「思いやり」とは「思いを遣る」
つまり思いを他の人まで
差し向けることである。思いを遠く遣ったぶんだけ
心は広がり、たくさん幸福を入れられる。
だから、子どもたちの幸せを願うならば、
人に尽くす生き方を教えたい。

つまり思いを他の人まで
差し向けることである。思いを遠く遣ったぶんだけ
心は広がり、たくさん幸福を入れられる。
だから、子どもたちの幸せを願うならば、
人に尽くす生き方を教えたい。
聞き上手
聞き上手は、人間関係を円滑にする。
そのこつは、相づちである。
まず「うんうんと、うなずく」こと。
そして「最後まで話をさえぎらな」いこと。
「 私の気持ちをわかってくれている」
その信頼感こそが、心を開かせるからだ。
