コロナうつ にならない生活 2

  コロナうつ とは正式な病名ではありません。

  ただ、新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけとして

  うつのような症状を発症する人がいるのも事実です。

  当初は「新型コロナウイルスに感染してしまうかもしれない」

  と強く感じた人が、うつの症状を訴えるケースが多くありました。


  不安の感情は、ストレスになります。

  自分の処理能力を超えたストレスがたまると、脳の機能が

  働かなくなってしまいます。これは、いわゆる

  「消耗性うつ」のような状態といえます。

    次回に続きます。(精神科医のお話し)

  


2020年12月21日 Posted by ベルウィンド at 20:31 心理カウンセリング 著作より