脳に良いこと。 2


  疲れたときこそ

  疲れている時そのまま寝るのではなく、何か別の事をして脳の違う場所を、動かす方が

  疲労が取れやすいことがわかっています。

  仕事でくたくたでも、人と大笑いしたり、お風呂に入れるものなら、お風呂に入ったり

  する方が眠りやすいのはその為です。

  鏡に向かって喜怒哀楽

  鏡を見て、10種類以上の表情を作る練習をしてみましょう。

  表情筋が柔らかくなるだけではなく、感情系の脳が刺激され、楽しい気持ちになります。

  悩んだときは、歩く、動く

  やることがたくさんありすぎて、何から始めたらいいかわからない時は

  まず歩いたり、体を動かしたりするとよいでしょう。

  新しいことに挑戦

  新たな趣味などを始めると、複数の脳の箇所が刺激され、

  脳を成長させます。


  


2016年02月17日 Posted by ベルウィンド at 15:17 著作より