長崎原爆の日

今日は長崎に原爆が投下されて75年目です。

原爆を受けた方関係者の方が平和運動を

されてきましたが本当に大変だったと思います。

どのように大変だったのか、怖かったのか、戦争を

知らない私達世代は一口に、平和といっても

何をしたらよいのか。

喧嘩をしないとか、仲良くするとか、いじめが無くなるとか、等々

私は思います。

 自分関係が良くなることが地味ではあるけど

 平和運動の基礎だと思います。

 私も自分関係を良好にしながら平和を願っていきます。

                               合掌

長崎原爆の日


同じカテゴリー(命の尊さ)の記事画像
感染症
終戦の日
冬の事故を未然に防ぐ方法として
耳の付け根を温めましょう。
東北震災から11年がたちました。
東北震災から10年経て!
同じカテゴリー(命の尊さ)の記事
 感染症 (2024-08-25 14:21)
 終戦の日 (2024-08-15 12:56)
 冬の事故を未然に防ぐ方法として (2023-01-10 19:01)
 耳の付け根を温めましょう。 (2022-06-15 16:36)
 東北震災から11年がたちました。 (2022-03-15 13:25)
 東北震災から10年経て! (2021-03-15 14:32)

2020年08月09日 Posted by ベルウィンド at 22:24 │ 命の尊さ 心理カウンセリング


削除
長崎原爆の日