東北震災から10年経て!

 東北震災から10年経ちまして本当に口では表せないほど

  大変な思いをしたことと感じます。

  その中少しでもと希望をお持ちになって、10年経ちました。

  私も、東北出身ですが祖父の家、叔父の家はもうありません。

  東北の方の頑張る姿に幾度となく励まされたことか。

  感謝に堪えません。

    そんな想いいから作詞家の主人、作曲家の鈴木先生に作っていただきました。(また、県職員)

      みちのく生命(みちのくたましい)      

   1) 葦の草原  渡り鳥  世紀の波が  おしよせて

    十二の歌碑が  あとかたもなく  さみしい景色  松川の浦

     んだ!  まけてたまっが!

    復興大願  みちのく生命

    2) わかめと牡蠣が  特産の  怒涛に揺れて   志津川が

    どうなることか  不安にかられ    ひと時過ぎた  南三陸町


     んだ!  まけてたまっが!

     かならず春くる  みちのく生命

    3) 七万本の  松原が   嵐の水に流された

    一本残る  こんじょう松が   頑張るすがた   陸前高田

      んだ!    まけてたまっが!

    未来に残すぞ  みちのく生命


     YouTube  みちのく生命(たましい)伊佐野吉枝から閲覧できます。
         (日本音楽著作権加入楽曲の為一番のみ再生)

      東北震災応援歌です。東北にお送りしております。
東北震災から10年経て!

   心より東北幸多かれとお祈り申し上げます。


同じカテゴリー(命の尊さ)の記事画像
感染症
終戦の日
冬の事故を未然に防ぐ方法として
耳の付け根を温めましょう。
東北震災から11年がたちました。
75年目の終戦記念日です。
同じカテゴリー(命の尊さ)の記事
 感染症 (2024-08-25 14:21)
 終戦の日 (2024-08-15 12:56)
 冬の事故を未然に防ぐ方法として (2023-01-10 19:01)
 耳の付け根を温めましょう。 (2022-06-15 16:36)
 東北震災から11年がたちました。 (2022-03-15 13:25)
 75年目の終戦記念日です。 (2020-08-15 12:29)

2021年03月15日 Posted by ベルウィンド at 14:32 │ 命の尊さ


削除
東北震災から10年経て!