顕在意識と潜在意識の違い


  私たちには、潜在意識と顕在意識という2つの異なる

  心があるわけでは無いのです。

  顕在意識というのは、あくまでも思考したり、選択したりする心のことです。

  例えば、あなたが本や仕事や友達を選ぶときに使う意思のことです。

  潜在意識とは肉体的生命活動、いわゆる呼吸、消火、循環作用

  といった、無意識の下に働いているものと

  考えればわかりやすいでしょう。

  顕在意識から流れる考えに従って、結果を作りだします。

  あなたの考えが正しいか、正しくないか、良いか、悪いか、の判断で結果を

  与えるわけでもありません。

  あなたの考えが、良かろうが、悪かろうが、心に思い描いたことが実現されていくのです。


  


2016年07月10日 Posted by ベルウィンド at 18:07 師のことば 心理カウンセリング