コロナうつ にならない生活 4

  大事なことは、少しでも早く、軽度のうつ症状に自分で気づくことです。

  「何となくだるい」と感じたら要注意です。

  また、背中や肩、首の張りの他、後頭部が重く感じたり

  頭痛が出てきたりする身体症状も、うつの症状の一つといえます。

  気持ちの変化も大事です。

  何かやろうとしても気力がついていかない。

  そのうち、やろうとすら思わなくなってくる。

  「意欲」と「関心」がなくなっていくのが

  うつの代表的な症状です。

      次回に続きます。(精神科医のお話し)
コロナうつ にならない生活 4


同じカテゴリー(心理カウンセリング)の記事画像
自律神経訓練法とは。
アートセラピー講座をおこないました。
ベル・ウィンドも学びの真っただ中です。
本日ヒプノセラピー養成講座を終了しました。
昨日の反省
朝日は脳の目覚ましです。
同じカテゴリー(心理カウンセリング)の記事
 自律神経訓練法とは。 (2025-03-23 13:23)
 アートセラピー講座をおこないました。 (2024-09-15 16:48)
 ベル・ウィンドも学びの真っただ中です。 (2024-08-12 11:47)
 本日ヒプノセラピー養成講座を終了しました。 (2024-07-06 16:31)
 昨日の反省 (2023-02-04 21:21)
 朝日は脳の目覚ましです。 (2023-01-19 16:37)

2020年12月23日 Posted by ベルウィンド at 17:11 │ 心理カウンセリング 著作より


削除
コロナうつ にならない生活 4