朝日は脳の目覚ましです。

  1日が24時間なのに対して体内時計は24.5時間のリズムで
  動いています。
  何もしないと体内時計はドンドンと外の時間とずれがでてきます。
  ねじまきの時計のように、体内時計も毎日調整が必要です。
  目から光の刺激を受けて「朝だ!」と認識しまして主時計を動かし始めます。
  毎朝日光を浴びることで外の世界との0.5時間のずれを調節できます。

  朝日は脳の目覚ましです。


同じカテゴリー(師のことば)の記事画像
人間であるからだ!
ありがとう!
家族のあり方
あいさつ
朝顔
引き出しを整理してましたら出てきました。
同じカテゴリー(師のことば)の記事
 人間であるからだ! (2025-04-09 15:54)
 ありがとう! (2025-02-21 14:53)
 家族のあり方 (2025-02-05 14:41)
 あいさつ (2024-10-23 19:29)
 朝顔 (2024-10-16 18:46)
 引き出しを整理してましたら出てきました。 (2024-09-20 16:27)

2023年01月19日 Posted by ベルウィンド at 16:37 │ 師のことば 心理カウンセリング 著作より


削除
朝日は脳の目覚ましです。