何のため



「何のため」という、たしかな原点がある人は強い。


   この一点が定まっていれば、人生に迷わない。


   苦しくても、へこたれない。


   まっすぐに伸びていける。

 

 私のHPは こちらからです。   


2013年08月31日 Posted by ベルウィンド at 17:08 師のことば

良い環境


   良い環境は良い人間を作る。


   自ら、そうした良い環境、


   良い人間のつながりを求めていく人は、


   かぎりなく伸びていける。

私のHPは こちらからです。   


2013年08月28日 Posted by ベルウィンド at 13:16 師のことば

自然も・・・


   自然も、世界も、宇宙も、一瞬として 止まってはいない。

   向上心を失った瞬間から、


   すでに人生の退歩が 始まる。

 

私のHPは こちらからです。    


2013年08月27日 Posted by ベルウィンド at 10:43 師のことば

学びゆく女性


   学びゆく女性は、幸福への 世界を、広げる。


   学びゆく女性は、人生の正しき航路を知ることができる。




私のHPは こちらからです。   


2013年08月26日 Posted by ベルウィンド at 16:16 師のことば

どうして・・・


   どうして自分だけが・・・・・


   どうして私だけが・・・・・


   何も嘆くことはない! 


   決してあきらめることはない!


   勝負は一生で決まる。 途中ではない。


   最後に晴れ晴れと勝てばよいのだ。



私のHPは こちらからです。   


2013年08月25日 Posted by ベルウィンド at 10:00 師のことば

心の力


   心の力は偉大である。


   心には、距離をも、時をもこえる力がある。


   夫婦の心、家族の心、友情の心・・・・


   離れていても、心は 自在に結び合える。



私のHPは こちらからです。   


2013年08月24日 Posted by ベルウィンド at 16:50 師のことば

心のよゆう


   感謝の心は 美しい。

   自らが縁したひとを大事にしていこうという 心の余裕が、

   人生を豊かにする。

   美しくする。


私のHPは こちらからです。   


2013年08月23日 Posted by ベルウィンド at 08:07 師のことば

目標!


   日米通算 4000本安打が目前のヤンキーズ・イチロウ選手は言う。

   「手に届かなければ、そこで努力をあきらめてしまう。それは目標の設定ミスです。

   目標は頑張ったら手が届くところに設定すべきです。そうすればいつまでたっても

   努力を辞めることがないし、自分を成長させられる。」
  {奥村幸冶著}

   目標を高く持つな、という意味ではないだろう。


   勝利から逆算して、やるべき行動を明確にする。


   それを確実に実行すれば、必ず目標に到達する。


    努力と実績に裏打ちされた勝負哲学だ。




 私のHPは こちらからです。   


2013年08月22日 Posted by ベルウィンド at 17:06 著作より

友情


   一流のひとは、友情を徹底して 大切にする。


   信義を重んじる。




私のHPは こちらからです。   


2013年08月21日 Posted by ベルウィンド at 09:35 師のことば

精一杯生きること



   何があろうとも、その場で、自分なりに、


   悔いなく、精一杯 生きることだ。


   そして、自らの力で、


   自らの運命を 切り開いて いくことだ。

   私のHPは こちらからです。   


2013年08月20日 Posted by ベルウィンド at 16:18 師のことば