心理カウンセリング養成講座が終わって!
心理カウンセリング養成講座(通信講座)を修了された方の感想をご了解のもとブログでご紹介させていただきます。
30代の男性の方です。
カウンセリングについて学ぶということと、カウンセラーになるために
カウンセリングの勉強が必要になるのは自然な流れかと思いますが、
実際にカウンセリングを生業にできるのはごく限られた方だけだなと。
というのも、今回心理カウンセリングを勉強したなかで、
カウンセラーに求められる専門性の高さ、人間的成熟の深さ
人生全体を使ってクライエントと向き合う職業としての*凄み*
のようなものを再確認したからです。
新聞の折り込みチラシやインターネットの広告を見れば、数か月の勉強で
カウンセラーとして活躍できるという趣旨の触れ込みを目にすることがあります。
「とんでもない」 という気持ちです。クライエントのためにならないというのは
もちろん、カウンセラー自身にとっても苦しみとなるケースがほとんど
なのではないでしょうか。
カウンセラーに必要な条件は多々あれども、僕が今回強く思った要素は
「自分自身を理解できているかどうか」
という点です。どれだけの方がご自身を理解できているかと問われれば
恐らくごく少数であり、少なくとも僕は自分のことがわかりません。
自分のことをすべてわかっていると思っていないだけ良いのかも
しれませんが、自分自身の理解を深めていくことは末永く行って
いきたい作業の1つであると共に、今回の勉強がその新たな
一歩となった感触があります。大切な自分自身のために、
今後も様々な形で学びの時間を設けていきたいと考えています。
ありがとうございました。
私 講師 伊佐野も自分自身をいたわり人間として成長をして参ります。
「心理カウンセリング養成講座」 ご受講いただきまして誠にありがとうございました。

30代の男性の方です。
カウンセリングについて学ぶということと、カウンセラーになるために
カウンセリングの勉強が必要になるのは自然な流れかと思いますが、
実際にカウンセリングを生業にできるのはごく限られた方だけだなと。
というのも、今回心理カウンセリングを勉強したなかで、
カウンセラーに求められる専門性の高さ、人間的成熟の深さ
人生全体を使ってクライエントと向き合う職業としての*凄み*
のようなものを再確認したからです。
新聞の折り込みチラシやインターネットの広告を見れば、数か月の勉強で
カウンセラーとして活躍できるという趣旨の触れ込みを目にすることがあります。
「とんでもない」 という気持ちです。クライエントのためにならないというのは
もちろん、カウンセラー自身にとっても苦しみとなるケースがほとんど
なのではないでしょうか。
カウンセラーに必要な条件は多々あれども、僕が今回強く思った要素は
「自分自身を理解できているかどうか」
という点です。どれだけの方がご自身を理解できているかと問われれば
恐らくごく少数であり、少なくとも僕は自分のことがわかりません。
自分のことをすべてわかっていると思っていないだけ良いのかも
しれませんが、自分自身の理解を深めていくことは末永く行って
いきたい作業の1つであると共に、今回の勉強がその新たな
一歩となった感触があります。大切な自分自身のために、
今後も様々な形で学びの時間を設けていきたいと考えています。
ありがとうございました。
私 講師 伊佐野も自分自身をいたわり人間として成長をして参ります。
「心理カウンセリング養成講座」 ご受講いただきまして誠にありがとうございました。
