小言を言わない。(相手の心を動かす。)


  小言を言われれば言われるほど、その言葉に逆らいたくなったり、
  

  その場から立ち去ってしまいたくなるものです。

  1週間の疲れが出て横になっているところを

  「横になっていないで、何かやりましょうよ」

  などと言われたら、誰だってうんざりします。

  こうした場合は相手のやりたいことをまず尊重して、それが終わってから

  何かしてくれないかとお願いするのが効果的です。

  やりたいことを尊重してくれたあなたのために、相手は何かしてあげたくなるでしょう。
小言を言わない。(相手の心を動かす。)


同じカテゴリー(師のことば)の記事画像
ありがとう!
家族のあり方
あいさつ
朝顔
引き出しを整理してましたら出てきました。
若々しく、美しいものはない。
同じカテゴリー(師のことば)の記事
 ありがとう! (2025-02-21 14:53)
 家族のあり方 (2025-02-05 14:41)
 あいさつ (2024-10-23 19:29)
 朝顔 (2024-10-16 18:46)
 引き出しを整理してましたら出てきました。 (2024-09-20 16:27)
 若々しく、美しいものはない。 (2024-09-19 18:00)

2017年04月20日 Posted by ベルウィンド at 15:05 │ 師のことば


削除
小言を言わない。(相手の心を動かす。)