睡眠不足の悪影響
睡眠は個人差がありますが、1日7時間は必要です。
睡眠を2時間削ると*ほろ酔い*の状態と同じ程度に脳の働きが
落ちるという調査結果もあります。
仕事や勉強、スポーツなどでも、睡眠不足の状態では、
とても本来の力は発揮できません。
また、睡眠不足になると免疫力が落ちて病気になりやすくなったり、
感情をコントロールできずにイライラしたり、ホルモンのバランスが崩れて
食事の量が増え肥満になりやすくなったりと、悪影響ばかりです。
坪田 聡博士
次回はお昼寝についてです。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |