睡眠不足の悪影響


  睡眠は個人差がありますが、1日7時間は必要です。

  睡眠を2時間削ると*ほろ酔い*の状態と同じ程度に脳の働きが
  落ちるという調査結果もあります。

  仕事や勉強、スポーツなどでも、睡眠不足の状態では、
  とても本来の力は発揮できません。

  また、睡眠不足になると免疫力が落ちて病気になりやすくなったり、
  感情をコントロールできずにイライラしたり、ホルモンのバランスが崩れて
  食事の量が増え肥満になりやすくなったりと、悪影響ばかりです。

                      坪田 聡博士
  次回はお昼寝についてです。
睡眠不足の悪影響

  


同じカテゴリー(師のことば)の記事画像
ありがとう!
家族のあり方
あいさつ
朝顔
引き出しを整理してましたら出てきました。
若々しく、美しいものはない。
同じカテゴリー(師のことば)の記事
 ありがとう! (2025-02-21 14:53)
 家族のあり方 (2025-02-05 14:41)
 あいさつ (2024-10-23 19:29)
 朝顔 (2024-10-16 18:46)
 引き出しを整理してましたら出てきました。 (2024-09-20 16:27)
 若々しく、美しいものはない。 (2024-09-19 18:00)

2017年01月18日 Posted by ベルウィンド at 15:55 │ 師のことば


削除
睡眠不足の悪影響