あいさつ

人を 傷つける心ないことばが

氾濫している 現代だからこそ


思いやりのあることばを


かけ合うことを 大切にしたい。


その第一歩は、「あいさつ」である。


初めは 硬い表情でも、あいさつから 笑顔がうまれ、


心の通った対話が広がる。



           私のHPは こちらからです。   


2013年06月10日 Posted by ベルウィンド at 11:25 師のことば

自分を磨いてくれる!

 子どもは 親の背に学ぶという。

しかし、親の方は,自分の背が見えない。  

見るための鏡が子どもである。

その意味では、

子どもは、自分を磨いてくれる。

ありがたい存在であり、

「子育て」は「自分育て」でもある。



私のHPは こちらからです。   


2013年06月09日 Posted by ベルウィンド at 11:42 師のことば

健康の事

6月 梅雨の時期と あって 健康には 気をつけていきたいですicon21


健康は 勝ち取っていくものです。


何を 食べ、どんな生活を送るのか。


決めるのは、自分自身です。 


病気を治すことより、病気を防ぐことが 第一の 健康法なのです。




   私のHPは  こちらからです。   


2013年06月08日 Posted by ベルウィンド at 10:56 師のことば

スッキリしました!

昨日 美容院に 行ってきましたemoji29

なかなか 予約ができない、私ですので

ここの 美容院は 当日でも   

都合をつけて下さるので 助かりますface14




いつも担当して下さる方が お休みでしたので

今日は 池谷さん が 担当でしたface23emoji08


カラー

¥3、780ー

でしたemoji54










帰りに お天気が良いので とうりすがりの 公園に 寄りました。 風も 気持ちよく、久しぶりに


散歩しましたemoji52




    本当に スッキリ しました!


     私のHPは  こちらからです。   


2013年06月07日 Posted by ベルウィンド at 10:26 プライベート

負けない!

5月 終りごろから 朝起きると また一日 が始まるの~  でしたface11emoji06icon15


そんな時に 目に入ったのですface08


人生の 最高の楽しみとは なにか?


それは 「苦難に打ち勝つことです」  

こう答えたのは 目と耳とくちの 三重の障害にも 負けず、社会への信念の貢献を、貫きとうした

ヘレン・ケラーである。

彼女は、「忍耐と、根気が、最後には、勝つ」 とも語っていた。
いかなる逆境にも、「負けない!」と 決めた女性の笑顔ほど、尊く、気高いものはあるまい。


 この書、を 読み目が覚めましたface23icon14


     私のHPは  こちらからです。   


2013年06月06日 Posted by ベルウィンド at 09:57 著作より

ベルウインドからのお知らせです!

          6月の ベルウィンド からのお知らせですemoji02

   
    6月は   アロマトリートメント    60分    ¥3000- が


          ¥500-  引きで  ¥2500-  にさせて頂きますface15emoji07


     梅雨 の時 心身 サッパリ させましようemoji01

        



           私のHPは  こちらからです。   


2013年06月05日 Posted by ベルウィンド at 12:04 ベルウィンドからのお知らせ

世界の子供たちに今おきていること。

1990~2003年に発生した
大規模な武力紛争は
世界 48か所で59件

そのほとんどが内戦      



内戦は、人びとが生活している



まさにその場所が戦場となる



大人のおこした内戦は子供たちと


子供たちを保護する人々の命を奪い



体に障害を おわせる



子供たちの 家や学校を破壊し

子供たちを家族からひきはなす

(ユニセフ60周年)



       私のHP  はこちらからです。   


2013年06月04日 Posted by ベルウィンド at 08:34 著作より

クライアント さんから頂いた バラ

昨日  クライアントさん から バラの花 をいただきました!






       香りが   甘~く

なんとも 言えませんface23

  下さった方 そのもの のようでしたemoji02

   しばらく 楽しませていただきました  ありがとうございますface14


      私のHPは  こちらからです。   


2013年06月03日 Posted by ベルウィンド at 10:30 心理カウンセリング

教養あるひと!

  借りものではない 自分の意見


 自分の価値観を はっきり持っていく。


人まねでなく、確固たる信念に生きる。


周囲にふんどうされない。


幅広い知識と共に、


人生や社会の本質を見抜く見識をもつ。


それが教養ある人である。  (師)



         私のHPは こちらからです。   


2013年06月02日 Posted by ベルウィンド at 08:29 師のことば

アロマトリートメント してました!

昨日は アロマトリートメント の お客様だけでした


 5月は リラクゼーションエステ  ¥1000-引きに、したので 

5月 最後の日なので、ということです。


お1人の方が 週に 1回 見えた方も いましたface14

この  ¥1000-引き またないんですかemoji03


 ごめんなさい 何しろ 通常が低価格なので 今度は ¥1000- までお値引きできるかな~face16emoji13


 検討しておきますネemoji02

 
皆さん お帰りには  すっきりしたよ!  


              痛みが 不思議 消えたみたい!  


  うれしいです!   アロマの精油の、ブレンドが良かったのでしょうね


  アロマトリートメントすると 私も リラックスさせて頂きますemoji51

  お客様 5月 も ありがとうございましたemoji02


   

       私のHPは  こちらからです。

  


2013年06月01日 Posted by ベルウィンド at 10:42 アロマテラピー